お産のこと

産院を選ぶポイントとは?総合病院と個人病院を経て思うこと

chico

本記事では、産院の選び方をまとめました。

この記事がオススメな人
  • これから産院を選ぶ人
  • 総合病院と個人病院で迷っている人

総合病院・個人病院どちらも経験した上での【産院を選ぶポイント】を比較して、あなたにはどちらの方が合っているのかを見極めるために、参考にしていただければと思います。

産院を選ぶポイント

産院を選ぶポイントは5つあります。

  1. 産院の種類
  2. 距離
  3. 先生
  4. 入院環境
  5. バースプラン

上記5つを経験をもとにまとめてみました。

産院の種類

産院の種類は大きく分けて3つあります。

  • 総合病院
  • 個人病院
  • 助産院

私は子どもが二人おり総合病院・個人病院については経験があるのでそれぞれの特徴とメリットを挙げてみました(産院によって異なることは多少あるかと思いますが)。参考になれば幸いです。

総合病院の特徴とメリット

総合病院なので何かあった時に安心というところが一番の特徴です。産後の健診以降も子の予防接種等引き続き診てもらうことができます。アメニティ等は個人病院に比べて少なかったり、基本料金だと大部屋の病院が多いですが、有料で個室に対応している病院も多くなかには元々個室という病院もたまにあります。

  • 産婦人科の他に様々な科があり、対応力が高い
  • 産後の小児科も同じ病院で受診できる
  • 検査がすぐに出来るので結果が出るのも早い

個人病院の特徴とメリット

個人病院は病院であり産後のママを癒してくれる環境も整っているところが多いです。産院によっては、エコー技師・シェフ・身の回りのお世話をしてくれるコンシェルジュなどがいるところも。先生が少ないので、妊婦健診中に急なお産が入ったりすると長時間待つ場合もあります。

  • 個室
  • ご飯が美味しい(おやつが出るところも)
  • アメニティが多いので荷物が少なくて済む

助産院の特徴とメリット

助産院では助産師さんのみなので、医療行為ができません。リスクの高い方は断られてしまうこともあるので、ご自身の体と相談して助産院でお産ができる状態であれば選択肢に入れるといいと思います。

  • 自由なスタイルでお産ができる
chico
chico

私は喘息持ちということもあり、助産院は自分の選択からは外していました。持病がなかったら経験してみたかったなーと思います。

産院までの距離

産院までの距離はとても大事です。近いところが何よりおすすめです。

初産婦さんは一般的にはお産に時間がかかりやすいと言われています。そして、同じように経産婦さんは一般的にお産が楽になると言われています。

ですがそれは一般論であり、お産体質によっては全く参考になりません。なので「自分がもしお産が早い方だったら…」という考えでいることが一番安心です。

chico
chico

私は一般論から大きく外れ、二人とも長時間でした。二人目の際も「朝には生まれるんじゃないかな?」という助産師さんの予想も大外れで、微弱陣痛となり帰宅しました。

合わせて読みたい
本陣痛と前駆陣痛の違いとは?フライング入院を2度も経験した話。
本陣痛と前駆陣痛の違いとは?フライング入院を2度も経験した話。

そんな私の考えは【遠くても、車で30分】です。

理由は、渋滞時や雨の日でタクシーがつかまらない場合などを考えると30分が限界だと思ったので。むしろ30分でもキツいかもしれません。近くの産院へ行けることが一番ですが、それ以上かかる場合は、何かあったときにどのように対応するのかを事前にしっかり考えておくことがおすすめです。

担当医の有無

担当医がいてほしいのであれば個人病院がおすすめです。

総合病院では、産科医の先生が何人かいて曜日ごとで変わることが多いので、毎週同じ曜日・時間に妊婦健診に行けないという方は、個人病院であれば担当の先生の日程がある程度選びやすいことが多いです。

総合病院でも、同じ曜日・時間に妊婦健診を受けられるのであれば、担当医のような形で同じ先生に見てもらいやすいです。ただし、お産当日はいつもの先生が来てくれるとは限らないので、先生にこだわるのであればお産当日対応してくれる病院なのか、事前に聞いておくことをおすすめします。

ちなみに、助産院では医療行為ができないため助産師さんしかいないので、毎回の妊婦健診で産科医の先生に診てもらいたいという方は総合病院か個人病院が良いのではないかと思います。

入院環境の違い

有名な話ではありますが、入院中の食事は圧倒的に個人病院がおすすめです。食にこだわりの強い方、美味しいご飯が食べたい!という方は個人病院をお選びください。

また、大部屋か個室かということによっても生活が全く異なります。

助産院でも、個人病院のような産院があるようですが、総合病院で個人病院同様のクオリティを求めるのは難しいかと思います。

chico
chico

第二子の時に利用した個人病院は、入院フロアに着くと外来とは異なるホテル空間が広がっており、個室のみでした。

部屋にはトイレ、シャワー、テレビやタブレット。食事も一流シェフのレストランで贅沢で豪華な食事。3時のおやつと夜食まで用意があり、かなり快適でした。

また、総合病院の場合はほとんどの病院が【ザ・病院食】ですね。給食のようなご飯と言えば伝わりやすいかと思います。

chico
chico

第一子の時に利用した総合病院では、ミシュランの日本料理店のお祝い膳が出てくる日がありました。それ以外は病院食でしたが嬉しかったです。

またコロナ禍での大部屋なので、基本的にはシャッターを閉めてベッドにいるという環境で、同室のママたちとの絡みはほとんどありませんでした。

お産の入院時もそうですが、よく聞くのは切迫早産や悪阻で入院したということ。入院時に自分がどういう場所を求めるかということや、とにかく安心してお産に望みたいなど、しっかり考えてみてくださいね。

バースプラン

叶えたいバースプランがある方は自由度の高い個人病院・助産院がおすすめです。

総合病院でもバースプランを聞いてなるべく対応しますというところもあるので、まずは上記の四つで行きたい産院を絞り、その産院に自分の望むバースプランが叶えられるか相談してみてはいかがでしょうか。

例えば、陣痛室から分娩台への移動をしなくてもいいところや、分娩台に乗らなくてもいいところなど。また、臍の緒を自分や夫が切りたいであったり。様々なバースプランがありますよね。

希望がある場合は初期から確認しておくと良いですよ。「後で聞いてみたらやりたいことができなかったけど、もう産院今更変えられない…」ということもあるので。

おわりに

以上が筆者のお産を2度経験した上での【産院を選ぶポイント】になります。

メリット・デメリットはそれぞれありますが、一生に何度もない出産の機会ですので、なるべく希望に沿ってお産に臨めたらと思い、本記事をまとめました。参考になれば幸いです。

chico

ABOUT ME
chico
chico
クリエイター
自分の経験から「先に知ってたらなー」
を元に記事を作成しています。

ブログ起業 | 映像クリエイター | 二児の母

記事URLをコピーしました